Jのあれこれ

COJトレードのあれこれ

マーヤの価値(初心者編)

木曜からついにあのマーヤが販売開始ということで、

 

今回はそれにおけるレートへの影響と、このパックを買おうか買うまいか悩んでいる人向けの記事をやろうかなと思います。

f:id:tsann1115:20150407004005j:plain

(C)SEGA

 

はじめに、マーヤって何よって人(いないとは思うけど)のために

マーヤの何が強いのかってところを軽くおさらい。

 

進化:《裁きのマーヤ》 CP2

種族:不死

BP:5000/6000/7000

煉獄の判決:
対戦相手のユニットのBPを-1000する。

f:id:tsann1115:20150408000505j:plain

(C)SEGA

コイツの強さというか有用性を上げるとキリがないので、

わかりやすく強い部分を適当に挙げていこう。

 

・コストの軽さのわりに強い。(コス比が良い)

デビルウィンナー経由で出せば、実質3CPのスピードムーブ6000ユニットとなる。3CPのスピムといえばターボデビルがいる訳だけど、向こうは攻撃時のみ6000で素のBPは4000。攻めにも守りにも使えると考えればたいぶコスパのいいカードだということが分かるかと思う。

・手軽な進化の土台となるサーチ珍獣を咎めることができる。-1000という効果は自陣の底上げというよりも相手盤面へのハラスという面が強く、相手の手軽な進化を妨げることになる。進化素材として優秀な《デビルウィンナー》《ブロックナイト》《カパエル》《ハッパロイド》といったサーチ珍獣はどれもBP1000で土台になることができないため、相手の盤面構築を大きく遅らせることができる。

この他にも、怪しい無色伏せ(人の業)を警戒して様子を見るための踏み絵としてや、ランダムでユニット2体に5000づつダメージを与える《蠅魔王ベルゼブブ》の焼き範囲を6000まで引き上げる(いわゆる3Tベルゼ)など枚挙に暇がない。

 

 

そんな強いカードが1枚1000円!!(おまけ付き)

しかも、今までのカードセットはなんだったのかというくらい必要カードしか入っていないので、2セット買って、1.1を少し回せばそこそこ強い猿珍獣ができてしまう。

遊戯王のストラク並みに初心者に優しいカードセットなので、COJのカードまだ全然持ってないって人は2つ買うべきだし、マーヤないって人も、1.1を回す気がないのなら、3枚になるまで買っていいと思う。

 

今回は初心者向け記事ってことで、

参考になるかはわからないけど

1.0(無課金でも比較的容易に集まるカード)と

今回のセットで組むことができるデッキを一応掲載。

 

回し方やカードの採用理由などは割愛。

猿珍獣って検索かければその手のサイトはたくさんあるし、

たくさんあって何見ればいいかわかんないって人は、

BANさんっていう有名プレイヤーがだいぶ前に猿の回し方をブログで書いていた黄がするので「BAN 猿珍獣」でググるのが早いと思う。

 

f:id:tsann1115:20150408004832p:plain

 

なんか強そうな気がするし、

キャットムルが闊歩するであろうD~B帯がこれからこのデッキに取って代わられるかと思うとなんだか恐ろしい。

 

初心者の敷居を下げるって意味では今回のカードセットはすごくいいと思ってる。

 

けどさ・・・

 

なんで、期間限定なんですかねぇ?

 

そりゃ、期間限定って言ったほうが買ってくれる人が多いだろうってのは理解してるし、企業としちゃ売れる方向性でいきたいってのはわかる。

けど、始めた時期で初心者のカードプールに格差ができるのは好ましくないと思うんだよね。

その辺SEGAはもうチョイ考えてもいいんじゃないかなぁと思う。

 

マーヤの利点を書いた時点で結構疲れてしまったので今日はここまで!

 

 

明日はマーヤ販売によって生じる、トレードレートの変遷予想を書こうと思います。

それでは、おやすみなさい。